活動をお休みしています...
- 副部長S
- 2018年12月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月26日
こんにちは,副部長Sです.12月になり朝晩は冷えますが昼間はまだまだ暖かいですね.
さてさてUKKですがテスト期間の為,活動を一時休止しています.(今年のUKKは何人が留年するのでしょうか...)
先日,サイトのお問い合わせフォームより進路相談のお便りが届きました.お便りが来て最初に感じたことは,「あー,もうそんな季節かw」です.僕は,進路もはっきり決まっていないのにディズニーに行ってましたねw
僕が高専に入った理由は,「就職率が高い」,「受験が早く終わる」,「専門的な知識が学べる」ですね.まあ,これが一般の高専生の真の志望動機ですねw
しかし,少数ですが「本当にこの仕事がしたい」,「この仕事に就きたい」という夢を持って入学している人もいます.また,僕のような志望動機でも,入学してから,やりがいを見つけて大会やコンテストでバンバン活躍している人もいます.
高専に入るとある特定の事に固執している人,○○のエキスパート(いわゆるオタクとかマニア?)に出会うと思います.それがプログラムに関することだったりアニメの事だったり○○ゲーだったりロボットだったり.入学するまではアニメなんて見るだけで特に興味はなかったのに気付けば友達の影響を受けてアニオタになっていたりなど日常茶飯事ですww
オタクとかマニアって一般だとちょっと引かれる存在ですけど,その道のエキスパートが集うと,大会とかコンテストでバンバン賞をとっていくんですよねw(それが高専の強みなのかな?)
長くなりましたが,進路でまだお悩みの受験生の皆さん,どの道に進んだとしても「勉強とコミュニケーション」だけは忘れないようにしてくださいね
Hozzászólások