top of page
ukkロゴ_edited.png

​第9回 「高校・高専『気象観測機器コンテスト』」

第9回大会の出展作品をご紹介します。

​2020/12/21

About

12月21日に第9回 気象観測機器コンテストの受賞者の発表及び表彰式がオンライン形式にて行われました。

UKKからは3チームが二次審査に進みましたが、惜しくも受賞を逃しました。

​最終審査には18校34作品が出場し、二次審査の実証報告書にて審査が行われました。

幾何学的な天井

出展内容

「Hi-Ce」 暑さ指数算出による熱中症予防システム2

気温を測定し、暑さ指数(WBGT)を用いて熱中症の危険度を 知らせるシステムの開発。

INADUMA RULER2

Raspberry Pi というシングルボードコンピュータを用いて 落雷の発生とその距離を測定する。またそのデータを表示す ることで雷の危険から身を守る。

竜巻観測装置 「 IS 」

竜巻発生時の気圧、気温、風速、湿度を計測する装置の開発。 計測したデータを研究することで竜巻発生の予測に役立て る。

bottom of page